« 見出しエディター 0.3.1 | Main | コンテナエディターと見出しエディター »

コンテナエディター 0.3.1

コンテナエディターを公開しました。ここで報告する前に修正が入って、0.3.1です。

  • コンテナエディター 0.3.1
  • リリース日:2008年9月13日(土)
  • 主にコンテナ(div要素)のツリー構造やクラス設定を編集するツールです。リストなどブロック要素に対しても使えます。

    • ドラッグ&ドロップによるコンテナの移動・コピー
    • 複製: IDを更新して、IDを削除して、構造のみ
    • クラスの編集
    • 要素の削除

コンテナ(div要素)は、要素をグルーピングするのに使われます。わたしもよく使います。でも、WYSIWYG編集では、その存在が見えにくい。いくつか階層が重なると、選択して、クラス設定を変えて…という操作がまどろっこしい。そういうときは、WYSIWYGよりも、昔ながらのXMLエディターのようなツリー型で編集したくなります。

用途はこんなところ:

初めはブロックエディターと呼んでましたが、XHTMLコンポーネントでは、「囲む」操作が「コンテナ」と結びついているので、コンテナエディターと呼ぶことに。

アウトラインエディターか?

1年ちょっと前に見出しエディターを -- 当時はHeading Operatorと呼んでいた -- アウトラインエディターと呼ばなかった理由は2つ:

1つは、これが頭にあったから。見出しエディター、コンテナエディター、どちらかをアウトラインエディターと呼んでしまったら、もう一方の名前に困るだろう、と。

もう1つは、見出しの並びや章節の階層構造だけが、文章のアウトライン -- 概略、概要 -- ではないだろう、ということ。アウトラインを、なんらかの《構成》、《構造》を指すものだと限定しても。例えば『藪の中』のアウトラインは、STORYWRITER 2が示すようなものではないか。

TrackBack

TrackBack URL for this entry:
http://xyndy.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/122

YAMAGUCHI Taku
(FAMILY Given)

About

This page contains a single entry from the blog posted on September 14, 2008 11:55 PM.

The previous post in this blog was 見出しエディター 0.3.1.

The next post in this blog is コンテナエディターと見出しエディター.

Many more can be found on the main index page or by looking through the archives.