« March 2007 | Main | May 2007 »

April 2007 Archives

April 3, 2007

Firefoxからリストをコピぺ

FirefoxからCrossConceptやDeep Reference Liteへリストをコピペできるようにしました。

  • タイトル:Deep Reference extension for Firefox
  • 日時:2007-04-01 12:00
  • 詳細:Deep Reference extension for Firefoxを公開しました。HTMLページ中のリストを引用して、XHTMLフラグメント(fragment、一部)としてクリップボードに設定する、Firefoxの拡張機能(extension)です。クリップボード経由で、FirefoxからCrossConceptやDeep Reference Liteにリストを渡すのが目的です。
  • タイトル:CrossConcept 0.3.4
  • 日時:2007-04-01 23:00
  • 詳細:クリップボードのXHTMLフラグメントからリストを追加できるようにしました。
  • タイトル:Deep Reference Lite 0.3.5
  • 日時:2007-04-03 07:00(予定 済み)
  • 詳細:クリップボードのXHTMLフラグメントからリストを追加できるようにしました。

これで、特にCrossConceptは、外とつながるようになりました。これまでは事実上、書きかけのBlog記事中のリストしか扱えませんでした。

同様にして、まだ公開してませんが、MicroformatsのhCalendarで記述されたイベント情報を、Firefoxからxfy上のアプリにコピペすることも可能です。さらに、これもまだ公開していませんが、同様のことをブックマークレットで実装して、Internet Explore(IE)からxfy上のアプリにコピペすることも可能です。

ここで、XHTMLフラグメントは文字列です。「XMLはもともと文字列だろう」って?そうなんですけどね…。つまり、Deep Reference extension for Firefoxを実行した後で、テキストエディタで「貼り付け」を実行すると、次のようなテキストが貼り付けられます。

<?xml version="1.0"?>
<blockquote xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"
 title="Xyndy .jp" cite="http://xyndy.oops.jp/blog-jp/">
<!-- Deep Reference extension for Firefox 0.3.0.20070327 -->
<ul><li>パッと見て頭に入りやすい。覚えやすい。</li>
<li>使いやすい。例えばチェックリストというカタチで。</li>
<li>チェックされやすい。</li>
</ul>
</blockquote>

で、この状態でCrossConceptにリスト追加コマンドを実行させると、CrossConceptは、xfyクリップボード中のstring要素の内容にxml-string-to-dom関数を適用します。

リストはblockquote要素で包まれています。元(X)HTMLページのタイトルやURLもblockquote要素の属性として渡り、Deep Referenceが作成した表をクリップボードに設定するときに添えるcite要素に使われます。

ちなみに、CrossConceptは、この元(X)HTMLページのタイトルやURLを使っていません。ここへきて、CrossConceptとDeep Referenceの機能分担を見直す必要がありそう。

このページは xfy Blog Editor R4を利用して作成したぜっ!

April 4, 2007

Set Clip Factory

Deep Reference extension for Firefoxを作るときに重宝したので、公開します。

  • タイトル:Set Clip Factory
  • 開始日時:2007-04-03 23:00
  • 詳細:XHTML文書フラグメント(fragment)テキストを、xfyのDOMに変換して、xfyのクリップボードに設定するツールです。

こんな感じです。

xfy CommunityにGet Clip XVCDというツールが載ってますが、あれの逆ですね。

このページは xfy Blog Editor R4を利用して作成したぞっ!

April 12, 2007

CrossConcept、Deep Referenceのリスト・軸操作

Firefoxの拡張機能に続いて、IE用のブックマークレット(bookmarklet)として、HTMLページ中のリストを引用してクリップボードに設定する機能を実装しました。

で、いろんなページからいくらでもリストを取り込めるようになったので、CrossConceptやDeep Reference Liteでリストを折りたたみ・展開できるようにしたり、ドラッグ・アンド・ドロップでリストを軸に設定できるようにしました。こんな感じ。

リストの展開・折りたたみは[+]や[-]や... >> moreのとこをクリックします。デザイン的にどうだろ…(^_^;)、でも時間切れ。まずは使えるように。なにせ、Web 2.0 Design Patternsなんかを引用すると、でかくてスクロールが大変なので。

  • タイトル:Deep Reference bookmarklet for Internet Explore
  • 開始日時:2007-04-07 23:00
  • 詳細:HTMLページ中のリストを引用してクリップボードに設定する、Internet Explore(IE)用のブックマークレット(bookmarklet)です。クリップボード経由で、IEからCrossConceptやDeep Reference Liteにリストを渡すのが目的です。
  • タイトル:CrossConcept 0.3.5
  • 開始日時:2007-04-11 23:00
  • 詳細:
    • リストの折りたたみ・展開ができるようにした。
    • リストを表の軸に採用する操作でドラッグ・アンド・ドロップできるようにした。
  • タイトル:Deep Reference Lite 0.3.6
  • 開始日時:2007-04-11 23:00
  • 詳細:
    • リストの折りたたみ・展開ができるようにした。
    • リストを表の軸に採用する操作でドラッグ・アンド・ドロップできるようにした。

IE用のブックマークレットはWindows XP上のIE6で確認してます。

あとは次の3つ。

  • Safari、Operaで同様にリストをコピーする機能を実装。
  • CrossConcept上で、取り込んだリストを編集する機能を実装。
  • これらの英語版、英語記事…(^_^;)

ま、そのうちに…。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

April 18, 2007

SayYes!更新

SayYes!を更新しました。

  • タイトル:SayYes! 0.3.2
  • 開始日時:2007-04-17 23:00
  • 詳細:
    • カスタムスタイルシートをSayYes!に対して設定できるようにした。
    • 本文領域の幅を調整できるようにした。
    • デフォルトスタイルシートを改修。本文の内容が多い場合、縦のスクロールバーが表示されるようにした、など。

知人からアドバイスをもらって、縦スクロールバーが表示されるようにしました。

デスティネーションのスタイル

以前は、ソースXHTML文書から直接CSSへリンクするか、SayYes!のデフォルトスタイルシートを使うかしかありませんでした。ソースXHTML文書からプレゼン用のスタイルシートにリンクする方法は、代替スタイルシート(alternate stylesheet)を使い、media属性に"projection"と指定するものです。これには次のように問題があると思います。

  • このスタイルは変換後XHTML文書に適用される
    このスタイルシートは、SayYes!がソースXHTML文書から作成した変換後XHTML文書に対して適用される。スタイルシートのセレクター (selector)が選択する要素は変換後XHTML文書のものであって、ソースXHTML文書のものではない。このようなスタイルシートにソース文書からリンクを張るのは好ましくないのでは?
  • Blog記事をソースXHTML文書にする場合
    プレゼンのレイアウトを変えるために、その都度、Blogのテンプレートに手を入れるのは非現実的。つまり実質的にBlog記事に対しては使えない。

1番目は、変換後XHTML文書、つまりボキャブラリーコンポーネントが生成するデスティネーションに対して適用するスタイルシートは、ボキャブラリーコンポーネントに依存するのに、それをソースからリンクしておくのはおかしかろう、ということです。こう言うと、そもそもそんなこと、できるようにした前リリースがおかしかろうと (^_^;)…。

ただ、それに近いニーズが自分にあったわけで。これについては、もう少し考える必要がありそう。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

April 26, 2007

PasTeX

PasTeX(ペーストエックス)というのを公開しました。クリップボードのXHTML文書フラグメントテキストを、xfyのDOMに変換してBlog記事に挿入する、xfy Blog Editorの拡張コマンドです。

  • タイトル:PasTeX
  • 開始日時:2007-04-25 06:00
  • 詳細:PasTeXは、システムクリップボードのXHTML文書フラグメントテキストを、xfyのDOMに変換してBlog記事に挿入する、xfy Blog Editorの拡張コマンドです。

Deep Reference extension for Firefoxなどでは、FirefoxなどのブラウザからCrossConceptやDeep Reference LiteへXHTMLフラグメントをコピペできるようにしました。同様に、ブラウザからBlogエントリに、構造化された情報をコピペできるようにしていきます。PasTeXはコピペのペ、貼り付ける側のツールです。

XHTMLフラグメントテキストをブログのエントリーに貼り付ける。

コピペのコピ、コピーする側のツールは、各ブラウザのDOMやらシステムインターフェースやらをいまさら勉強せねばならず、しんどいです (^_^;)。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

YAMAGUCHI Taku
(FAMILY Given)

About April 2007

This page contains all entries posted to Xyndy .jp in April 2007. They are listed from oldest to newest.

March 2007 is the previous archive.

May 2007 is the next archive.

Many more can be found on the main index page or by looking through the archives.